たわいのない毎日。
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
好ゲームが続いたパリーグのプレーオフ。
千葉ロッテが3勝2敗で優勝した。ソフトバンクは昨年に続いてプレーオフで涙を飲んだ。 リーグ戦1位でいながら、プレーオフで敗れて日本シリーズを戦えない。リーグ戦2位、3位のチームにはいい仕組みだが、リーグ1位のチームにとっては・・・
各チームに優勝できるチャンスが広がるのがこのプレーオフの仕組み。かたやリーグ1位になっても、優勝できるとは限らない。ソフトバンクは悔しいだろうなぁ・・・複雑な心境だろう。千葉ロッテが優勝を決めた試合終了後の王監督の表情が印象的だった。
まあ、それはとりあえず置いといて・・・千葉ロッテは31年ぶりの優勝だ。 高校生の頃だったかなぁ、、ロッテオリオンズの頃、フランチャイズが川崎球場。村田兆治が現役で、野茂が近鉄にいた頃・・・(古っ!)よく観に行ったっけ。客もまばらで、消化試合でダブルヘッダーなんてときもあった。 あの頃の弱小球団がここまで強くなるとは。。。一応、ベイスターズファンなんだけど、ベイスターズが日本一になったときの監督が権藤博さん。優勝した千葉ロッテの監督がバレンタインさん。日本人と外人で違うけど、「野球を楽しむ」という野球観は共通するところがあるように思った。選手が伸び伸びプレーできる環境。これは素晴らしいと思う。 さて、日本シリーズ。勢いに乗る千葉ロッテと、1ヶ月近く実戦から離れてしまった阪神。プレーオフの勢いで千葉ロッテが押し切るか、セリーグをぶっちぎった強い阪神がまた見られるのか、決戦は10月22日、千葉マリンスタジアムで開幕する。 スポンサーサイト
2005/10/19 00:12 | スポーツ | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑ |
|
トラックバックURL
→http://libero.blog9.fc2.com/tb.php/145-c4346769 |
| ホーム |
|